2015年03月11日
【3.11】に想うこと・・・
◆ブログにしようか迷いました。
誰もが忘れることのない、
東日本大震災から丸4年を迎えました。
今日は、お店の営業があり、静かにその時を過ごしました。
営業が終わり、家族と楽しい夕食の時間を過ごしていました。
その時、妻が一言。
「一緒にいられるって幸せだね。」
その一言の奥深さから、やはり考えさせられることがあり、
自分の気持ちを、このブログに書こうと決めました。
震災で、家族や友人を亡くされた方は、沢山いらっしゃるでしょう。
その方達は、きっと今でもやりきれない気持ちでいっぱいでしょう。
私たちは、その悲しみを想像することしかできません。
この4年間、本当に色んなことが起こりました。
いっぱい泣いた分、嬉しい出逢いも沢山ありました。
あの震災をきっかけに、ものの考え方も変わりました。
きっとこのブログを読んで下さった方も、
少しはそう思っていらっしゃるのではないでしょうか?
気が付けば、4人の子供の父親になりました。
社会や政治が目まぐるしく変化する中、
私の願いはただ一つ。
「子供たちに誇れる社会を残したい」
これから起こりうる全てを、私は受け止めていきます。
まずは家族から守ること。
そこから、目の前で困っている人に手を貸すこと。
「1人の1000歩より1000人の1歩」
あの言葉を思い出しました。
今日は、色んな方が色んな想いで過ごされていることでしょう。
どんな時も、みんなで乗り越えていきましょうね!
大丈夫!ここからだ!

誰もが忘れることのない、
東日本大震災から丸4年を迎えました。
今日は、お店の営業があり、静かにその時を過ごしました。
営業が終わり、家族と楽しい夕食の時間を過ごしていました。
その時、妻が一言。
「一緒にいられるって幸せだね。」
その一言の奥深さから、やはり考えさせられることがあり、
自分の気持ちを、このブログに書こうと決めました。
震災で、家族や友人を亡くされた方は、沢山いらっしゃるでしょう。
その方達は、きっと今でもやりきれない気持ちでいっぱいでしょう。
私たちは、その悲しみを想像することしかできません。
この4年間、本当に色んなことが起こりました。
いっぱい泣いた分、嬉しい出逢いも沢山ありました。
あの震災をきっかけに、ものの考え方も変わりました。
きっとこのブログを読んで下さった方も、
少しはそう思っていらっしゃるのではないでしょうか?
気が付けば、4人の子供の父親になりました。
社会や政治が目まぐるしく変化する中、
私の願いはただ一つ。
「子供たちに誇れる社会を残したい」
これから起こりうる全てを、私は受け止めていきます。
まずは家族から守ること。
そこから、目の前で困っている人に手を貸すこと。
「1人の1000歩より1000人の1歩」
あの言葉を思い出しました。
今日は、色んな方が色んな想いで過ごされていることでしょう。
どんな時も、みんなで乗り越えていきましょうね!
大丈夫!ここからだ!

タグ :東日本大震災