2019年05月07日

「還暦」という人生の区切り

◆木鶏を心から応援して下さるお客様です!

木鶏が開業する前に、愛知のイベントで出逢った杁本さんとは、木鶏の歩みと共に、お店を応援して下さるお客様です。開業時から、木鶏のカウンターを予約されては、こうして写真を撮り、なんとアルバムまで作って下さっています!これは嬉しかったです!!!





そんな杁本さんが、今年の4月に還暦を迎えるにあたり、愛知県江南市にある「珈琲&ギャラりー 予約席」さんで、写真展を企画されました。

予約席のオーナー、恭子ママも、長野に来るたび、木鶏が関所だと言って、何度もお店に来て頂いています!ありがたいですね!!!

杁本さんから、この記念すべき還暦の写真展で、よかったら和君の蕎麦を、愛知の仲間に振舞って頂けないかと依頼がありました。私は二つ返事で、もちろん是非行かせてください!と、話しました。

4月22日。
快晴の中、車を走らせること3時間で「予約席」さんに着きました!

店内には、杁本さんが何度も足を運んで撮られた、桜の写真がいっぱいでした!









まるで、お店の中でお花見をしているようです!

お昼時になると、杁本さんが招待したご友人の方々が、次々と来店されました。私は、せっかくなので、お蕎麦だけではなく、木鶏の春の特選素材「下島農園極太アスパラ」を持参し、天ぷらにしました!



恭子ママの計らいで、手伝って下さる方もいて、みんなで和気あいあい楽しかったです!





この日、来て下さった方々とカウンター越しに話が出来たのですが、どの方も本当に素敵な人ばかりです!杁本さんの還暦をお祝いしたいと、みんな心から祝福の気持ちで話をされていました!

それも、杁本さんのお人柄なんだなと思います!私にもそうですが、杁本さんは、ちゃんと向き合ってお付き合いして下さるんですよね!

いつも、夫婦仲良く木鶏のカウンターに来て下さるお二人。これからも、いつまでもいつまでもお元気で、楽しい時間を過ごして下さいね!こんな素晴らしい企画に、呼んで頂けて良かったです!!!



【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」


  

Posted by カズキ at 10:00Comments(0)そば会