2011年12月04日
白黒はっきりつけようじゃないか!!!
「あの蕎麦を再現する!」
木曽の開田高原にある「時香忘(じこうぼう)」
そば通の方なら知っている人もいると思います。
とても個性的で、そば打ちをする者としても、
魅力的なお店です。
そこで以前食べた蕎麦の中で、
白と黒の二層になっている蕎麦を食べさせてもらった事があります。
「なんじゃこりゃ!!!」
今までのそば打ちの常識を覆された瞬間です。
と同時に、
「やってやろうじゃないか!!!!」
とハートに火が付きました!!!
「二層の蕎麦を打つべし」
白と黒の二層というのは、
「更科そば」と「田舎そば」の貼り合わせです。
共に十割でそば玉を作り、途中から貼り合わせます。
今回は初の試みです。正直上手くいくかは分かりません。
でも 「まずはやってみる」 です!
初めに「更科そば」
続いて「田舎そば」
をそれぞれ玉にします。
そして途中から貼り合わせ、
優しく優しく延ばしていきます。
力ずくではいけません。
あくまでも、のし棒の重みにまかせ、自然に延ばします。
「良し!何とか出来たぞーーー!!!!」
一度は失敗に終わったものの、
二回目で麺に仕上がりました!
「旅館で試食っす!!!」
ちょうどこの日は、旅館でのアルバイトがあったので、
いつもお世話になっている料理長に、
試食をお願いしました。
宴会が終わり、仕込みも終わらせ、
皆で試食をしました。
「これが二層そばだ!!!」

近くで見るとこんな感じ ↓↓↓

疲れもぶっ飛ぶ美味さ!!!・・・・?


そしてもう一種類・・・
「十割更科そば」!!

(これを打つのが大変なのよ~!)
これまた美味し!!!
「まずはチャレンジする!!!」
今まで、休みの日となると、なかなか蕎麦と向き合う時間がありませんでした。
しかし「蕎麦屋の開業」を決意した時から「無駄な時間は一つもない」
と感じたのです。
時間は無限じゃありません。
毎日平等にあなたにも与えられています。
その時間を「どう過ごすか?」
その結果で大きく人生は変わります。
私もまだまだですが、常に行動だけは積極的に起こしていきます!
メニュー開発もそのうちの一つです。
「チャンスは準備が出来ている者に与えられる!」
追伸:
時間外を使って、この日は「鯛」のさばき方を教えて頂きました。
アルバイトをしてても、心構え一つで、そこには「学び」があると思います。
何だっていいんです。 思った事を行動する。
行動すると、きっとその先には、
今まで体験できなかったものが、たくさんあると思います。

まだまだ頑張っぺ!!!
木曽の開田高原にある「時香忘(じこうぼう)」
そば通の方なら知っている人もいると思います。
とても個性的で、そば打ちをする者としても、
魅力的なお店です。
そこで以前食べた蕎麦の中で、
白と黒の二層になっている蕎麦を食べさせてもらった事があります。
「なんじゃこりゃ!!!」
今までのそば打ちの常識を覆された瞬間です。
と同時に、
「やってやろうじゃないか!!!!」
とハートに火が付きました!!!
「二層の蕎麦を打つべし」
白と黒の二層というのは、
「更科そば」と「田舎そば」の貼り合わせです。
共に十割でそば玉を作り、途中から貼り合わせます。
今回は初の試みです。正直上手くいくかは分かりません。
でも 「まずはやってみる」 です!
初めに「更科そば」
続いて「田舎そば」
をそれぞれ玉にします。
そして途中から貼り合わせ、
優しく優しく延ばしていきます。
力ずくではいけません。
あくまでも、のし棒の重みにまかせ、自然に延ばします。
「良し!何とか出来たぞーーー!!!!」
一度は失敗に終わったものの、
二回目で麺に仕上がりました!
「旅館で試食っす!!!」
ちょうどこの日は、旅館でのアルバイトがあったので、
いつもお世話になっている料理長に、
試食をお願いしました。
宴会が終わり、仕込みも終わらせ、
皆で試食をしました。
「これが二層そばだ!!!」

近くで見るとこんな感じ ↓↓↓

疲れもぶっ飛ぶ美味さ!!!・・・・?


そしてもう一種類・・・
「十割更科そば」!!

(これを打つのが大変なのよ~!)
これまた美味し!!!
「まずはチャレンジする!!!」
今まで、休みの日となると、なかなか蕎麦と向き合う時間がありませんでした。
しかし「蕎麦屋の開業」を決意した時から「無駄な時間は一つもない」
と感じたのです。
時間は無限じゃありません。
毎日平等にあなたにも与えられています。
その時間を「どう過ごすか?」
その結果で大きく人生は変わります。
私もまだまだですが、常に行動だけは積極的に起こしていきます!
メニュー開発もそのうちの一つです。
「チャンスは準備が出来ている者に与えられる!」
追伸:
時間外を使って、この日は「鯛」のさばき方を教えて頂きました。
アルバイトをしてても、心構え一つで、そこには「学び」があると思います。
何だっていいんです。 思った事を行動する。
行動すると、きっとその先には、
今まで体験できなかったものが、たくさんあると思います。

まだまだ頑張っぺ!!!