2011年12月23日

あなたの好きな色は?



「カラーセラピストという職業」

先日、面白い方とお逢いしました。
その方の職業は、
「カラーセラピスト」
です。

まず、そういった職業があるんだなと、
感心しました(笑)

どんなセラピーをするのかとお聞きすると、
簡単に三つほど教えて頂きました。

1.最近着ている「洋服」の色から、その人の心理状態を見つけ、改善していく
例)赤系の洋服が増えた⇒イライラしていませんか?
みたいな感じで、心理状態を探るらしいです。

2.ぬり絵で分かる、子供の心と大人の心 
なんでも、ぬった色やぬり方が伝えるメッセージがあるとのこと。
特に子供は、「我慢している」「自由にしている」というのが分かるそうです。

3.相手に伝えるカラーイメージ  
これは、第一印象に与えるとても重要な事だそうです。

私が知りたかったことは、
「相手に伝えるカラーイメージ」です。

私達が生きていく中で、数え切れないほどの「色」が、
この世に点在しています。

それらを上手く取り入れることによって、
お店に与える印象や、ターゲットも決まってくるのだそう・・・。

漠然と、店長の好きな「色」だけでは想いが伝わらない事も、教えて頂けました。

これを踏まえ・・・
お店のイメージカラーを考えます。

とても勉強になりました。


追伸:

店舗のイメージカラーの重要性が分かりました。
教えて頂いた視点から、じっくり考えていきたいと思います。
ありがとうございました!

蕎麦屋立ち上げにあたり、必要な人が必要なタイミングで教えて下さる・・・。
これもまた面白いご縁です!  


好きな色で、今のあなたの心理がわかるそうです(笑)
ではお聞きします・・・。

「あなたの好きな色は、何色ですか?」

  


Posted by カズキ at 12:00Comments(0)開業準備