2014年03月20日
お金じゃ買えないものがある!
◆愛知と福島の架け橋を創る!
今、愛知県でものすごいムーブメントが起きています。
私の知り合いに「吉田拓也」さんという方がいます。
吉田さんは、震災後、いわき市から小牧市へ
家族で自主避難をしていらっしゃいます。
何のご縁もなかった愛知県。
その地で、自分に何か出来ることはないかということで、
福島を身近に感じてもらおうと、昨年「アースデイいわきinなごや2013」を開催しました。
【アースデイいわきinなごや2013の詳細は⇒
「ここをクリック」】
このイベントには、たくさんの方が足を運びました。
私も参加したのですが、愛知県の皆さんは、遠く離れた東北、
福島のことを、ものすごく考えてくれているんだと、教えてくれたのです。
あれから一年、あの熱いイベントが、今年も開催されます!
◆アースデイいわき in モリコロパーク春まつり
今年は、開催場所を愛・地球博記念公園モリコロパークに移し、二日間にわたり開催します。
もちろん私も参加します!
そば屋の開業準備で、それどころではないのか?
そう言われることもあります。
もちろん、そば屋を構えるのは、もっとも大切なことです。
しかし、それ以上に私は人の繫がりが大切なのです。
遅れた分は、必ず取り戻します。
どうかご理解のほど、宜しくお願いいたします。

イベントのチラシはこちらです↓↓↓

(クリックすると画像が拡大されます)
アースデイいわきin モリコロパーク春まつり
公式HP⇒「ここをクリック」
追伸:
吉田さんを紹介してくださった「助っ人インディアン」こと、
佐々さんは、そば屋の開業準備にも来て頂きました。
お金じゃ買えないものは、きっとこうした人と人の繫がりだと思います。
イベントにも、一緒に行くことになりました!

熱い二日間にしましょう!
3月22日・23日は、愛・地球博記念公園モリコロパークに集まろう!!!
今、愛知県でものすごいムーブメントが起きています。
私の知り合いに「吉田拓也」さんという方がいます。
吉田さんは、震災後、いわき市から小牧市へ
家族で自主避難をしていらっしゃいます。
何のご縁もなかった愛知県。
その地で、自分に何か出来ることはないかということで、
福島を身近に感じてもらおうと、昨年「アースデイいわきinなごや2013」を開催しました。
【アースデイいわきinなごや2013の詳細は⇒
「ここをクリック」】
このイベントには、たくさんの方が足を運びました。
私も参加したのですが、愛知県の皆さんは、遠く離れた東北、
福島のことを、ものすごく考えてくれているんだと、教えてくれたのです。
あれから一年、あの熱いイベントが、今年も開催されます!
◆アースデイいわき in モリコロパーク春まつり
今年は、開催場所を愛・地球博記念公園モリコロパークに移し、二日間にわたり開催します。
もちろん私も参加します!
そば屋の開業準備で、それどころではないのか?
そう言われることもあります。
もちろん、そば屋を構えるのは、もっとも大切なことです。
しかし、それ以上に私は人の繫がりが大切なのです。
遅れた分は、必ず取り戻します。
どうかご理解のほど、宜しくお願いいたします。

イベントのチラシはこちらです↓↓↓

(クリックすると画像が拡大されます)
アースデイいわきin モリコロパーク春まつり
公式HP⇒「ここをクリック」
追伸:
吉田さんを紹介してくださった「助っ人インディアン」こと、
佐々さんは、そば屋の開業準備にも来て頂きました。
お金じゃ買えないものは、きっとこうした人と人の繫がりだと思います。
イベントにも、一緒に行くことになりました!

熱い二日間にしましょう!
3月22日・23日は、愛・地球博記念公園モリコロパークに集まろう!!!