2013年03月08日
あなたは【3.11】どのように過ごされますか?
◆福島へ・・・
いよいよ明日、私は故郷福島へ出発します。
理由は、福島市で行われるイベントで、そばを打つためです。
振り返ってみれば、これまでの人生の中で、
これほど魂が震えるほど、生きることはなかったことでしょう。
私は、20代前半まで、チャラチャラした男でした。
(今もあまり変わりませんが・・・)
東日本大震災は私にとって、人生のターニングポイントでした。
死者・行方不明者は、1万8千人を超え、原発事故により、何十万人もの方々が、
未だに避難生活を余儀なくされています。
これは、同じ日本での出来事です。
今あるこの命は、決してあたり前ではありません。
必ず意味があり、この世界に生まれてくるものだと信じています。
この時代に生かされた理由。それは、
「生かされた自分たちが、いかに未来への社会を創り上げていけるか?」
だと考えています。
はじめはバカにされることもあるでしょう。
笑われることもあるでしょう。
批判されることもあるかと思います。
でも、諦めたらそこで終わりです。
◆自分に何ができるのか?
私は、蕎麦を打つことが出来ます。
蕎麦を通じて、少しでも笑顔の和を広げたいと考えています。
もう一度、この【3.11】を機会に一緒に考えてみませんか?
未来をよくしたい!
いろんな意見はあるけれど、まずは相手の意見を尊重し、
理解した上で、解決策を見つけていきたいです。
あなたは【3.11】どのように過ごされますか?
いよいよ明日、私は故郷福島へ出発します。
理由は、福島市で行われるイベントで、そばを打つためです。
振り返ってみれば、これまでの人生の中で、
これほど魂が震えるほど、生きることはなかったことでしょう。
私は、20代前半まで、チャラチャラした男でした。
(今もあまり変わりませんが・・・)
東日本大震災は私にとって、人生のターニングポイントでした。
死者・行方不明者は、1万8千人を超え、原発事故により、何十万人もの方々が、
未だに避難生活を余儀なくされています。
これは、同じ日本での出来事です。
今あるこの命は、決してあたり前ではありません。
必ず意味があり、この世界に生まれてくるものだと信じています。
この時代に生かされた理由。それは、
「生かされた自分たちが、いかに未来への社会を創り上げていけるか?」
だと考えています。
はじめはバカにされることもあるでしょう。
笑われることもあるでしょう。
批判されることもあるかと思います。
でも、諦めたらそこで終わりです。
◆自分に何ができるのか?
私は、蕎麦を打つことが出来ます。
蕎麦を通じて、少しでも笑顔の和を広げたいと考えています。
もう一度、この【3.11】を機会に一緒に考えてみませんか?
未来をよくしたい!
いろんな意見はあるけれど、まずは相手の意見を尊重し、
理解した上で、解決策を見つけていきたいです。
あなたは【3.11】どのように過ごされますか?

タグ :東日本大震災